EOSブロックチェーン照会サイト: https://bloks.io/
1. TXID(取引ID)を画面上段の検索欄に入力してから「Search」をクリックします。
2. TXID(取引ID)の情報
- 1. TXIDが含まれたブロックの高さ
- 2. 入金住所
- 3. メモ(タグコード)
3. EOSの場合、送信ガンが含まれたブロックと、最近のブロックの高さを確認してコンファーム数を確認しなければなりません。
* https://bloks.io/のメイン画面に確認される最近生成されたブロックの高さ
例えば、最新のブロックの高さが1000ブロックで、転送したEOSのTXIDが900ブロックに含まれているとすれば、100回の確認(confirmation)が完了している状態です。
*コインニールアカウントでEOS入金の際、ブロックチェーンで10回以上の確認(confirmation)が必要で、出金先で入金アドレスとタグコード(6桁数字)を入力することにより入金が完了します。
タグコードを入力していなかったり、他のタグコードを入力して入金した場合は、ホームページ「サポート」サービスで「コインニールログインID(Eメールアカウント)」、「TXID(取引ID)」、「入金アドレス」、「入金数量」を作成してお問い合わせください。